オーディオブックといえば、書籍を朗読してくれるサービスで作業をしながらでも聴くことができて非常に効率のいい生活を送ることができます。通勤時間や待ち時間に活用することでスキルアップに繋がることから利用者が多いです。
僕もよく利用していてAmazonオーディブル会員になっています。 目次 続きを見る
Amazonオーディブルで耳活(時間の効率を求めて)
ただ、Amazonオーディブルは月額1,500円かかるので、月額750円で聴き放題audiobook.jpを利用してみようと思いました。
早速2021年の1月1日。新年から利用してみました。
audiobook.jp
audiobook.jpは月額750円で一部の書籍を聴き放題です。聴き放題対象書籍は1万冊あり、単品書籍と合わせると約3万冊あります。聴き放題1万冊って相当ありますよね。
それが読み放題とはびっくりです。流石に新書は対象外ですが、ちょっと前に販売されたビジネス書などが多くてコスパいいんじゃないかなと思います。
聴き放題のラインナップが多い
少しラインナップを紹介します。
どうでしょう?一部だけ抜粋したとはいえ、結構新しい書籍ですよね。これらが聴き放題ならコスパは良さそうです。ビジネス書だけではなく、落語やラノベ。なんと官能小説まであるんですから凄い。
しかも現在は、30日間聴き放題を無料体験できます。無料期間中に解約すれば0円。

無料体験できるので登録してみた(登録は3分)
とりあえず、30日間無料で利用できるのならやらない手はありません。早速登録を行いました。
名前とメールアドレス、パスワードを入力しましょう。
お支払い方法を選択します。
完了です。

ポイントもくれる
無料体験だけかと思ったら、キャンペーン中だったので800ポイントもらえました。(現在2021年1月1日)
これは正直ありがたいです。

使ってみた感想
実際にダウンロードして使ってみました。
朗読は聞きやすく、倍速も0.5倍速〜4倍速までできます。聴き終わる時間まで計算してくれるので素晴らしいですね。
操作も視覚的で分かりやすくて書籍を探すときも見やすいです。
結論
豊富なラインナップですし、使いやすい。さらに月額750円と安いです。
これだったら使い続けても悪くないと思えるサービスでした。残念なのが新書は聴き放題対象ではないところですが、新書はAmazonオーディブル
使ってみて実感しましたが、audiobook.jpはかなりオススメです、30日間無料で聴き放題ですし試してみてはいかがでしょうか?