今回は人生は運だという話をしていきます。これから話す内容はあくまで1つの意見ですのでこういう意見もあるんだ程度に思ってくれればと思います。誰とは言いませんが有名人が言っていたことを自分の中に落とし込んでます。
物議を醸す内容ですので、あくまでエンターテイメントとしてお楽しみください。
人生は総合点(運)で決まる
人生は総合点で決まると思います。総合点とはここでは見た目、知識、経験、人柄といった人間としての能力の総合点です。
つまり、人生は能力が高い人が成功するってことですね。これは想像しやすいですよね。能力の高い人の方が評価されやすいからです。評価されたら嬉しいですし、お金も得られて人生楽しくなりますよね。
じゃあ能力の高さはどうやって決まるのか?
それは運なんですよね。例えばイケメンとフツメンがジャニーズに入るために努力しても絶対イケメンの方が有利じゃないですか。
IQが100の人とIQ130の人のどっちがいい学校に行けるでしょうか?IQ130の方が有利に感じません?
お金持ちと貧乏だったらどうでしょう?お金持ちですよね。
このように生まれた時点で遺伝や環境が全然違うんですよね。生まれながらにして能力の差や能力の上がりやすい環境が違います。
ちょっと例をあげます。
- 0歳 イケメン 年収1,000万円の親から生まれた
- 0歳 ブサメン 年収300万円の親から生まれた
この場合だと極端な例ですが、将来良い人生を送れそうなのはイケメンで年収1,000万円の親から生まれた方ですよね。もしかしたら人生はその後の努力だって思う人もいるかもしれません。
でも、確実に遺伝って存在するんですよね。頭のいい人の子供は頭がいい確率が高いし、スタイルのいい人の子供はスタイルがいい確率が高い。お金持ちの子供は良い環境で育つ確率が高い。
人生は能力の高い人が勝てるようになっています。ですので幼少期でも青年期でも能力の高い人が勝ちます。ここで勝ちやすいのは良い遺伝子を持っている人。そして勝つことにより、やる気が上がりさらに精進するんですよね。逆に能力の低い遺伝子、悪い環境で生まれると勝負に負けやすくなります。
負け続けると気力が落ちて無気力になります。
こんな感じで勝てる人は勝ち続けて、負ける人は負け続ける。努力じゃ埋まらない運って存在すると思うんですよね。というか努力できるかすら運ですよね。世の中には努力できる環境すら得られない人もいるわけですし。自己責任っていうのは酷な話だと思います。
成功者は頑張れば成功するという
よく、成功者は頑張れば誰でも成功すると言います。僕はそうは思えません。運が良いから成功するんです。運よく声がいいから歌手になれて、運よく勉強ができるから受験に合格できたって感じだと思います。
そこに努力は確かに存在します。ですが、元々の才能や努力できる才能、努力できる環境が運よく重なった結果論だと思うんですよね。
世の中は運というのは間違ってないんじゃないかなって思います。
というわけで世の中は運説という話はどうだったでしょうか?
僕はこの世の中は運で決まるって説は結構好きです。成功していない人にとってホッとする話ですし、成功している人も謙虚でいられる気がします。物議を醸す話題ですがこういうのもたまには考えさせられて楽しいです。
はい、そんな感じで今回は以上です。
良かったらYouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします!