僕は1994年の平成6年生まれ。だいぶ歳をとってきましたよ。平成に生まれ令和になり、僕より一回り小さい子からおっさんと呼ばれる日は近いでしょう。
時が経つのは早いものです。毎日毎日必死に生きてきたらあっという間ですよね。
でも、たまには昔のことを思い出して懐かしさに感じて楽しみませんか?
ということで、僕たちが昔読んでいた漫画を思い出してみましょう。
目次
- 1 平成生まれ世代の懐かしの漫画100選
- 1.1 1.遊戯王(1〜37巻 完結)
- 1.2 2.ヒカルの碁(1〜23巻 完結)
- 1.3 3.テニスの王子様(1〜42巻 完結)
- 1.4 4.ハンター×ハンター(1〜36巻 続巻)
- 1.5 5.いちご100%(1〜19巻 完結)
- 1.6 6.NARUTO(1〜72巻 完結)
- 1.7 7.Major(1〜78巻 完結)
- 1.8 8.ピューと吹く!ジャガー(1〜20巻 完結)
- 1.9 9.賭博黙示録カイジ(1〜13巻 完結)※カイジ自体は完結していません
- 1.10 10.ブリーチ(1〜74巻 完結)
- 1.11 11.るろうに剣心(1〜28巻 完結)
- 1.12 12.シャーマンキング(1〜32巻 完結)
- 1.13 13.のだめカンタービレ(1〜25巻 完結)
- 1.14 14.ポケットモンスター(1〜53巻 完結)
- 1.15 15.新宿スワン(1〜38巻 完結)
- 1.16 16.犬夜叉(1〜56巻 完結)
- 1.17 17.おおきく振りかぶって(1〜33巻 続巻)
- 1.18 18.デスノート(1〜12巻 完結)
- 1.19 19.ホーリーランド(1〜18巻 完結)
- 1.20 20.タッチ(1〜26巻 完結)
- 1.21 21.アイシールド21(1〜37巻 完結)
- 1.22 22.ネギま(1〜38巻 完結)
- 1.23 23.烈火の炎(1〜33巻 完結)
- 1.24 24.ドラベース(1〜23巻 完結)
- 1.25 25. セキレイ(1〜18巻 完結)
- 1.26 26.悪の教典(1〜9巻 続巻)
- 1.27 27.コナン(1〜97巻 続巻)
- 1.28 28.イタズラなKiss(1〜23巻 完結)
- 1.29 29.ONE PIECE(1〜97巻 続巻)
- 1.30 30.ダレンジャン(1〜12巻 完結)
- 1.31 31.風光る(1〜44巻 完結)
- 1.32 32.ToLOVEる(1〜18巻 完結)
- 1.33 33.CLANNAD(1〜8巻 完結)
- 1.34 34.ロックマンエグゼ(1〜13巻 完結)
- 1.35 35.浦安鉄筋家族(1〜28巻 完結)
- 1.36 36.うえきの法則(1〜16巻 完結)
- 1.37 37.探偵学園Q(1〜22巻 完結)
- 1.38 38.キャプテン翼(1〜37巻 完結)
- 1.39 39. 生徒会の一存(1〜8巻 完結)
- 1.40 40.ケロロ軍曹(1〜30巻 続巻)
- 1.41 41.スラムダンク(1〜31巻 完結)
- 1.42 42.めだかボックス(1〜22巻 完結)
- 1.43 43.ハヤテのごとく(1〜52巻 完結)
- 1.44 44.ドラゴンボール(1〜42巻 完結)
- 1.45 45.骨が腐るまで(1〜7巻 完結)
- 1.46 46.ダイヤのA(1〜47巻 完結)※ダイヤのA自体は終わっていません
- 1.47 47. クッキングパパ(1〜154巻 続巻)
- 1.48 48.100億の男(1〜12巻 完結)
- 1.49 49.とある魔術の禁書目録(1〜23巻 続巻)
- 1.50 50.働きマン(1〜4巻 続巻)
- 1.51 51.あひるの空(1〜50巻 続巻)
- 1.52 52.銀魂(1〜77巻 完結)
- 1.53 53.Orange(1〜6巻 完結)
- 1.54 54.スケットダンス(1〜32巻 完結)
- 1.55 55. 北斗の拳(1〜27巻 完結)
- 1.56 56.ぱられる(1〜4巻 完結)
- 1.57 57.七つの大罪(1〜40巻 続巻)
- 1.58 58.ルーキーズ(1〜24巻 完結)
- 1.59 59.暗殺教室(1〜21巻 完結)
- 1.60 60.あねどきっ(1〜3巻 完結)
- 1.61 61.幽遊白書(1〜19巻 完結)
- 1.62 62.トリコ(1〜43巻 完結)
- 1.63 63.NANA(1〜21 続巻)
- 1.64 64.フェアリーテイル(1〜63巻 完結)
- 1.65 65.監獄学園(1〜28巻 完結)
- 1.66 66.青空エール(1〜19巻 続巻)
- 1.67 67.グラップラー刃牙(1〜42巻 完結)
- 1.68 68.それでも僕らはヤってない(1〜11巻 完結)
- 1.69 69.地獄先生ぬ〜べ〜(1〜31巻 完結)
- 1.70 70.クローズ(1〜26巻 完結)
- 1.71 71.ガンツ(1〜37巻 完結)
- 1.72 72.家庭教師ヒットマンREBORN(1〜42巻 完結)
- 1.73 73.僕は妹に恋をする(1〜10巻 完結)
- 1.74 74.RAVE(1〜35巻 完結)
- 1.75 75.焼きたて!!ジャぱん(1〜26巻 完結)
- 1.76 76.こちら葛飾区亀有公園前派出所(1〜200巻 続巻)
- 1.77 77.AKB49(1〜29巻 完結)
- 1.78 78.夜王(1〜29巻 完結)
- 1.79 79.エリアの騎士(1〜57巻 完結)
- 1.80 80.銀と金(1〜11巻 完結)
- 1.81 81.青の祓魔師(1〜24巻 続巻)
- 1.82 82.黒執事(1〜28巻 続巻)
- 1.83 83.キングダム(1〜59巻 続巻)
- 1.84 84.絶対可憐チルドレン(1〜59巻 続巻)
- 1.85 85.初恋限定(1〜4巻 完結)
- 1.86 86.クロサギ(1〜20巻 続巻)
- 1.87 87.ギャグ漫画日和(1〜15巻 続巻)
- 1.88 88.惡の華(1〜11巻 完結)
- 1.89 89.涼風(1〜18巻 完結)
- 1.90 90.僕だけがいない街(1〜9巻 完結)
- 1.91 91.ジョジョの奇妙な冒険(1〜63巻 完結)
- 1.92 92.君に届け(1〜30巻 完結)
- 1.93 93.黒子のバスケ(1〜30巻 完結)
- 1.94 94.べるぜバブ!(1〜28巻 完結)
- 1.95 95.花より男子(1〜37巻 完結)
- 1.96 96.金色のガッシュ!!(1〜33巻 完結)
- 1.97 97.弱虫ペダル(1〜68巻 続巻)
- 1.98 98.クロスゲーム(1〜17巻 完結)
- 1.99 99.MAR メル(1〜15巻)
- 1.100 100.進撃の巨人(1〜32巻 続巻)
- 2 まとめ
平成生まれ世代の懐かしの漫画100選
平成生まれの世代の人たちに懐かしの漫画を100選お届けします。
完結したものからまだ続編中の漫画を僕個人的に厳選して選びました。
ちなみに紹介する商品リンクは 全巻漫画comさんのサイトに繋がっています。全巻漫画comは中古本のセット本を格安で売っているのでお宝探しができておすすめです。
さて、それでは紹介していきましょう。
1.遊戯王(1〜37巻 完結)
遊戯王と言えば、僕ら世代の男の人は誰もがやったことのあるカードゲームじゃないでしょうか?
もう1人の遊戯のイケメン具合がとても好きでした。
2.ヒカルの碁(1〜23巻 完結)
ヒカルの碁といえば、囲碁ブームを引き起こした大人気の囲碁漫画です。
ヒカルの凄まじく早い成長に驚いているキャラ達の反応が好きでした。ヒカルが徐々に成長していく姿に感動します。間違いなく神漫画です。何度も読み返したくなります。
3.テニスの王子様(1〜42巻 完結)
小学校の頃、技名を叫びながら打つまねをしていました(笑)それくらい好きな漫画でした。
4.ハンター×ハンター(1〜36巻 続巻)
ハンター×ハンターはゴンとキルアの2人成長が堪らなく好きです。たまに見せるゴンの闇の深さにゾクっとします。こんな作品が読めて最高です。ただ、完結してください(笑)
5.いちご100%(1〜19巻 完結)
姉の本棚からこっそり借りていました。ちょっとエロく、甘酸っぱい恋愛漫画。みんな大好きいちご100%。最後まで東条と西野を選べないくらい僕はどっちも好きでした。
最強の恋愛漫画です。
6.NARUTO(1〜72巻 完結)
NARUTOはゲームキューブのゲームを相当やり込みましたね。それくらい好きでした。ナルトとサスケのライバル関係が少年心をくすぐりました。当時は完結してしまったのが もの凄く寂しかったです。何度も見返したくなる漫画です。
7.Major(1〜78巻 完結)
我らが吾郎。読み始めた時は年下だったのに、いつの間にか2倍以上の年の差になってしまいました。吾郎&寿也のタッグが熱すぎます。時にはライバルであり、時には仲間。 最高のパートナーです。
もはやMajorは野球漫画のレジェンド!見ないと人生損です。
8.ピューと吹く!ジャガー(1〜20巻 完結)
ジャンプの後半ページに出現するゆるゆるのギャグ漫画。熱い漫画を読んだ後のギャップが凄いです(笑)楽しい気分にさせてくれました。
9.賭博黙示録カイジ(1〜13巻 完結)※カイジ自体は完結していません
ギャンブラーは全員が見てると言っても過言ではないカイジ。カイジのギャンブル脳についていけません。しかし何気に頭の回転が早く、普通に仕事で成功するんじゃないかと思うんですよね(笑)
漫画で出てくる焼き鳥とビールのセットにヨダレが出ます。
10.ブリーチ(1〜74巻 完結)
Mr.オサレ!名言の宝庫!数々の名言を残す大人気漫画ブリーチ。漫画界でも屈指のイケメン達を描きます。男でも惚れそうな男達!
11.るろうに剣心(1〜28巻 完結)
アニメのOPソング『そばかす』が耳から離れない。大人気漫画るろうに剣心です。頬にある傷跡がかっこいい。
12.シャーマンキング(1〜32巻 完結)
シャーマンキングは、霊を呼び寄せて戦うという斬新な設定です。葉のあのユルユルのキャラがどんなに追い込まれても大丈夫だと思わせてくれる安心感があります。
13.のだめカンタービレ(1〜25巻 完結)
馴染みが薄く敷居の高いクラッシックなのに社会的ブームになるほどの人気になりました。映画化もされ爆発人気を勝ち取ったのだめカンタービレ。音楽が出来るイメージと全くかけ離れた性格ののだめ。しかしその才能の高さを徐々に開花していく様は興奮ものです。
14.ポケットモンスター(1〜53巻 完結)
ポケットモンスターといえば、この世代では遊び尽くしたことでしょう。アニメに集中しがちですが、漫画もめちゃくちゃ面白いのです。サトシではなく、レッド、グリーンといったゲーム名と一緒の名前で出てきます。
レッドはまさに主人公のような存在。ちょっとバカで仲間思いで、熱い心の持ち主。最高の漫画です。
15.新宿スワン(1〜38巻 完結)
新宿スワンと言えば歌舞伎町のまさに闇を漫画にしたアンダーグラウンドな世界です。なぜか人は闇落ちをしていく様を見たいという変態的な気持ちがあります。
それを上手いこと描いた最高の漫画!何度も見返したいものです。
16.犬夜叉(1〜56巻 完結)
人間と妖怪の不思議な世界観を描いた大人気漫画。犬夜叉のヤンキー感もなぜか可愛らしい。そんな素敵なキャラクターです。カゴメの『お座り』はもはや定番中の定番。犬夜叉とカゴメのコンビネーションの抜群さは以上です。
17.おおきく振りかぶって(1〜33巻 続巻)
気弱なピッチャーという中々いないタイプの少年が野球を通じて強くなっていくというストーリー。気弱な人に勇気を与える素晴らしい作品です。
ただ、一時期連載が止まり、ハンター×ハンターのように完結するのかと不安の展開に、、、
18.デスノート(1〜12巻 完結)
天才と天才の頭脳戦。殺人ノートをきっかけに世界が大きな影響を与えます。社会的ブームを引き起こしレジェンド漫画に。
ライトとLの戦いは手に汗握る展開で凡人には 予想しきれません。漫画と映画では結末が違うので色んな世界線があって楽しめます。
19.ホーリーランド(1〜18巻 完結)
家にも学校にも居場所のない、いじめられっ子の少年。でもある時に路上喧嘩にハマるのです。最初はひ弱だったのにどんどん強くなり無双していく。
読んでいるだけで強くなった感覚に自分がなります(笑)
20.タッチ(1〜26巻 完結)
前の世代の気がしますが、小さい頃やたらテレビで流れていたので選びました(笑)
タッチと言えば野球漫画の王様的なランクにいますよね。双子の弟が若くも亡くなり、代わりに兄の達也が甲子園を目指すというストーリーです。神漫画すぎて定期的に見直したくなる作品です。
21.アイシールド21(1〜37巻 完結)
パシリでしかなかったセナがアメフトという自分の武器を発揮できるフィールドを見つける。アメフトを通じて仲間やライバルができ、自分自身の目標を見つけ成長していきます。
ビビリだったのに、どんどん逞しくなっていくので、成長していく息子を見ているような感覚になります。
22.ネギま(1〜38巻 完結)
迷信と信じられていた魔法が密かに存在しているのです。ネギまは魔法の世界観。 個人的にネギ先生が推しです。優しくて純粋でたまに天然な所がいいですね。というかキャラが結構いるのに、みんな個性的なのがすごいです。
23.烈火の炎(1〜33巻 完結)
忍者に憧れる烈火は炎が出せる特殊な人間。謎の女性、影法師の出現により、烈火達は魔力を持つ道具の存在を知る事になります。
- 柳の治癒の力を狙う者たちから守るために長い戦いが始まるのです。初期と最後では絵の雰囲気が違うのもこの作品の特徴です(笑)
24.ドラベース(1〜23巻 完結)
ドラベースはコロコロコミックで連載されていた猫型ロボットの野球漫画です。ちょこっとですがドラえもんも出ますよ。最初はポンコツだったクロが努力をして強打者へと進化していく姿がかっこいいです。
25. セキレイ(1〜18巻 完結)
セキレイと呼ばれる戦士は、葦牙と共に最後の生き残りを掛けて闘い合うというストーリーです。出てくるキャラが巨乳で可愛い子が多いのが特徴です。(ごめんなさい。読んだことありません。)
26.悪の教典(1〜9巻 続巻)
裏の顔を持つ教師が引き起こす事件を描いたサイコ・ホラー漫画。サイコパス教師ってめっちゃ面白いです。可愛い女の子とのエロい描写も最高です。
27.コナン(1〜97巻 続巻)
もはや国民的アニメ。完全なレジェンドです。毎回殺人事件が起き完全犯罪のトリックを 見破る天才少年。
殺人が起きすぎてもはや黒幕が〇〇じゃないかと疑われる始末。(そしていつ完結するんでしょう笑)
28.イタズラなKiss(1〜23巻 完結)
入学式で美男子の直樹に一目惚れする琴子。2年間話さずだったが勇気を振り絞って想いを伝えるが届かず。さらに地震で家が崩壊してなんと居候先が直樹の家、、、
ハッキリ言って面白い漫画です。
29.ONE PIECE(1〜97巻 続巻)
我らがONE PIECE。もはや説明不要の大人気漫画ONE PIECE。『海賊王に俺はなる!』この強い想いを持ち強敵ともうち勝ってきたルフィ。ゴム人間という特殊な能力は斬新。
仲間想いで天然でそして強いルフィを好きな人は多いでしょう。個人的にエニエスロビー編はカッコ良すぎて震えました。
30.ダレンジャン(1〜12巻 完結)
何よりもクモが好きな主人公ダレン。仲良しのスティーブンとサーカスに行きます。
ここからストーリーは変化していきダレンはヴァンパイアになるのです。ヴァンパイアになると血を欲するようになり以前の生活が出来なくなり苦しむことに、、、
現実的じゃない話なのにリアル感があって楽しめる作品です。
31.風光る(1〜44巻 完結)
主人公野中ゆたかは万年1回戦敗退の弱小チームの補欠。しかし野球選手のモノマネは非常にうまかった。そんなモノマネ上手のゆたかの才能に目をつけた新しい監督はピッチャーで4番に抜擢。そこから強豪を打ち負かすほどに成長していく。
読み進めると止まらなくなる野球漫画です!
32.ToLOVEる(1〜18巻 完結)
ジャンプ連載で男の人気を爆発に高めたエロい漫画。もはや少年ジャンプで出していいのかと思うほどのエロさ。当時小学校高学年だった僕にとってのエロの教科書。
全てのキャラが可愛くて個性的で1人に絞れないほどの完成された絵。
同世代を代表して言います。ありがとうございました。
33.CLANNAD(1〜8巻 完結)
テーマは家族と呼ばれるまでに考えさせられる漫画。最初は不良少年と言われていた朋也が渚と出会い、今までの生き方から大きく変化していきます。
幸せな生活のある中、悲劇が起き幸せが崩れ落ちてしまいます。そこからは長い間怠惰な生活を送るのですが、あるきっかけで大きな変化をもたらします。
非常に考えられたストーリーで『うわっ!』となるような驚きと感動で涙が出るのは間違いありません。感動で泣きたい人は必ず見るべき作品です。
34.ロックマンエグゼ(1〜13巻 完結)
現実世界と電脳世界が入り混じる世界観。今でいうとVRのような感じですかね。ロックマンと光熱斗の最強のコンビがサイバーテロを仕掛ける犯罪組織と戦っていくストーリーです。
僕の少年時代はロックマンのゲームをやり込みました。超絶ハマっていた作品です。チップスターの箱を手にはめて『ロックバスター!!!』とか言って遊んでいたくらいです。神です。
35.浦安鉄筋家族(1〜28巻 完結)
めちゃくちゃ笑えるギャグ漫画です。小学校生活を描いていて、こてつを始め問題ありのキャラたちが暴れまくります。一言で表すのなら過激!
もうめちゃくちゃな行動をしまくり怪我人が出まくります。ハラハラドキドキの世界観を見られるでしょう。よく友達の家で見させてもらいました。
36.うえきの法則(1〜16巻 完結)
神の座を巡っている神候補の天界人たちが、自分が選んだ中学生に特殊能力を付与し、他の神候補の選んだ中学生と戦わせるという設定のストーリー。
斬新な設定で今まで見たことのない漫画です。一度は見ておきた漫画ですね。