派遣先が自分にとって苦痛すぎて、一刻も早く辞めたい。その気持ちが強く出て仕事を早退。その迎えの送迎バスで担当者に「今日辞めたいです。限界です」と言いました。
結論から言うと、その日で辞めることはできず、12月16日契約満了のところを11月16日に契約満了ということになりました。
現在の状況
まず、状況を整理するためにも今の状況を説明します。
- 某大手自動車メーカーの派遣として組み立て要員を任されている
- 2021年の3月から入社して現在10月まで働いている
- 7月には鬱で1ヶ月休職
- 契約満了は12月16日
- 作業についていけずポンコツ
- メンタルクソ弱い
派遣として半年を超えるくらい働いてきました。ただ、その間も作業に間に合わなかったり、メンタル的にも不安定で正直会社のお荷物状態。ただ、お金の為にも必死に耐え凌いできたといった感じです。
それもそろそろ限界で、もう働きたくない。仕事に行きたくない。毎日不安な気持ちとの戦いを終わらせる為に仕事を早退して、帰り道の送迎車で担当者と「今日で辞めたい。もう限界です」と伝えました。
結果としては本日付けで辞めることはできずに、1ヶ月先の11月16日まで働いてくれと話はまとまりました。
本日付けでは辞められなかった
本日付けでは辞めることができませんでした。ただ契約があるとは言え、強い意志でバックれていれば仕事をしなくても良かったのではないかと思っています。
派遣会社には契約期間があり、それまでに辞めることはできないとされていますが、うつ病だったり、怪我をした場合は契約期間に関係なく辞めることができるとされています。
僕の場合はうつ病と処理されて本日付けで辞めることができていたのかもしれません。
ただ、僕はそれができませんでした。無駄にいきなり辞めると迷惑かけるだとか、制服やロッカーの鍵を返すときに気まずくなるなどの余計な事に気を回してしまいました。
強い意思を持っている勇気のある人ならば、「もう会社に行きません」と一言言って済ませられたのかもしれませんが僕にはそんなことはできませんでしたね。気弱さが出て中途半端になっちゃいました。
結果として、従来の12月16日の契約満了日の1ヶ月前の11月16日が満了日となるように1ヶ月ズラすことしかできませんでした。
なんで引き止められたか
「本日限りで辞めたいです」と伝えましたが、なんやかんや言われて無理でした。ではなぜ引き止められたか?
それは向こうの都合でしょう。派遣先との契約があるからとか長々と説明されましたね。先方に迷惑がかかるとか。
ハッキリ言って、どうでも良かったですし結局自分の保身の為でしょ?って思いました。挙げ句の果てにはこっちの人生にとやかく口を突っ込んできました。「それじゃ他の会社では通じないよ」とか「ここで自分自身を変えなきゃ」とか。
ほんと黙ってほしいなって思いましたね。余計なお世話です。
話し合いの結果1ヶ月後に辞めることに
話し合いの結果は、1ヶ月後の11月16日に辞めることになりました。
この時思ったんですが、派遣先との契約があるからって言ってたのに1ヶ月短められてるじゃんって思いましたね。なんでも辞める1ヶ月前通告とのことですが、正直、1ヶ月もいらんだろって思いましたね。
残りの1ヶ月、正直会社に行きたくなさすぎて憂鬱になりますが、ここは割り切って頑張っていきたいと思います。
最後に
自動車メーカーの派遣なんてやるもんじゃないなって思いました。僕には辛すぎて地獄の毎日でしたよ。ほんとにこれに耐えている人尊敬しちゃいますよ。
どうかこのことを参考にして貰えると幸いです。