無職になって数週間になりました。もちろん収入はありません。そんな中でも払わないといけないお金ってありますよね。携帯代だとか税金だとか。それらの支払いのことを考えるとテンション下がります。
11月14日時点での支出額
現在11月14日の時点での支出額が無職とは思えないほどの金額になっています。現在の支出額は12万5千円。貯金が30万円を切りました。どんだけ使ってんだよって感じですよね。
実家暮らしでこれはヤバいですよ。流石に反省しています。
一応内訳を公開しますね。
- iPad pro 75649円
- 仕送り 20000円
- 通信費 2732円
- 趣味 3353円
- 日用品 699円
- 食費 418円
- コミックシーモア 22000円
- 合計124961円
iPadを買ったのが痛かったですね。まぁこれはイラストを描くために買ったのでしょうがない支出ではあるんですが、家計簿を見るとやっちまったなぁって感じになります。
あと、このコミックシーモアって何って思う人もいるかもしれないので説明します。コミックシーモアは漫画や参考書の電子書籍の購入サイトですね。今月から会員になりました。26,000円分の本が毎月22,000円で購入できるプランに入っています。
正直、無職の今入るべきではないとは思うんですが、入ってしまいました。多分こういうところが頭悪いんでしょうね。収入源がないのになんで支出増やしてるんだよって感じですよね。
僕も思いました。でもバカってこういうのが制御できないんですよね。制御できたらお金に困ってないと思いますし。制御できないからバカなんでしょうね。
ひろゆきさんみたいにお金をかけないようにしたいんですが、中々難しいです。今後の課題ですね。
まぁでも、コミックシーモアに入ったのが確実に間違っていたのかというと違うかもしれません。コミックシーモアでイラストの参考書とか、自分の好きなイラストの漫画を買って、絵の勉強に繋げるので、投資という考えもできます。
これが無駄遣いなのか、投資になるのかは結果次第って感じですね。
無駄遣いにならないように頑張ろうと思います。
というわけで11月14日時点の支出額の公開、何で購入したのかについて話しました。
今後もこういう支出額の公開や、日々のリアルを発信していくので良かったらYouTubeのチャンネル登録お願いします。