今回は無職になって3ヶ月経った今の気持ちを話していきます。
現在僕の状況はというと、無職になって3ヶ月が経過しています。失業保険を貰って実家暮らしです。今思えば、無職で3ヶ月って人生で初めてです。こんなに休んだことはありませんでした。
そんな状況で感じることは、そろそろ仕事のこと考えないといけないなってことです。あと失業保険が3ヶ月で切れるので収入源がなくなってしまいます。貯金も全然ありません。
となると働くしかないですよね。正直焦っています。自分のできる仕事ってあるのかなって。今までの経験上僕って基本的に仕事できないタイプの人間なんですよね。圧倒的に記憶力がなくって言われたことをすぐに忘れる。しかも人とコミュニケーション取るのが超めんどくさいって思うタイプなんですよね。
言うなら陰キャラの無能って感じです。こんな人間が働ける場所って中々ありません。だから仕事どうしようかなって悩んでいます。理想はリモートできる職場がいいですね。仕事の人と極力関わらない仕事がしたいです。
どうも人と話すの苦手になったんですよね。小学校とかの頃の方がまだマシだった気がします。こんな陰キャラになったのは環境なんですかね〜
よく分かりません。
ってこんな子供染みたこと言ってる年齢じゃないんですけどね。文句言わずに働ける場所で働けって感じですよね。ぶっちゃけ僕も普通に会社員で働きたいなって思ってます。ほんとね、普通でいいんですよ。普通に働いて普通に給料もらって普通に生活する。
それが理想です。
でも、自分にはその普通ができないんですよね。普通に仕事できません。先ほども言いましたが圧倒的に記憶力が悪くて物事を覚えるのが苦手です。これって仕事をする上で致命的ですよね。
だからこそ、自分のできる仕事を選ぶ必要があるんですよね。そう考えると焦っちゃいます。早く仕事を探さないとって。
無職も気楽じゃない。そんな気持ちですね。
というわけで、無職になって3ヶ月が経った今の気持ちについて話しました。