コスパ最強と謳われているこのAnker Soundcore Life P2のイヤホン。気になったので購入しました。
この記事ではAnker Soundcore Life P2を使ってみた感想を伝えています。
Anker Soundcore Life P2
製品名 | Anker Soundcore Life P2 |
連続再生可能時間 | 7時間(充電ケース込訳40時間) |
ブランド | Soundcore |
接続方式 | 無線 |
型式 | 完全ワイヤレスイヤホン |
コレクタータイプ | USB Type C |
対応コーデック | aptX.AAC.SBC |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
防水性能 | IPX7等級 |
デザインがかっこいい
購入する前から思っていましたが、やはりデザインがかっこいいんですよね。イヤホンケースはコンパクトになっていますし、うどんのあるイヤホンはおしゃれです。
安っぽいイメージもなく、見た目がイケていますよね。
個人的に満足です。
値段は5000円以下
2020年12月24日現在の時点で値段は4999円です。
ハッキリいってコスパ最強と言ってもいいと思います。防水も付いていて、連続再生時間は7時間も持ちますからね。2万円のイヤホンでも連続再生7時間ってなかなかないですよ。
相当安いですよ。この値段でこれらの性能を考えれば。
連続再生時間7時間
公式では連続再生時間が最大7時間とあります。
実際に使ってみた結果、6時間は安定して持ちますね。7時間を超える時もありますし、充電する回数も減り有り難いです。
防水性能
防水性能はIPX7等級です。
お風呂でシャワーを浴びても壊れません。僕の場合は直接お湯に当てるのは怖いので、片耳だけイヤホンをしてそっち側にお湯を当てないようにシャワーを浴びています。
シャワー中でも音を聞けるというのはかなり素晴らしいです。もちろん雨の日や運動の汗なども問題ありません。
USB Type C対応
USB Type C対応なのが嬉しいですね。Androidを使っている人はUSB Type Cのケーブルを使っているはずです。
ケーブルをまとめられるというのはありがたいです。
残念ポイント
唯一の残念ポイントはたまに起きる音の不具合です。
『ぼんっ!』という音が弾くような感じになります。大音量で聞くと鼓膜が破れるんじゃないかと思うほど嫌な音です。少量の音で聞く人は気にならないかもしれませんが、大音量で聞く人は注意が必要です。
この点だけ残念でした。
結論
Anker Soundcore Life P2はコスパ最強のイヤホンと言っていいでしょう。5000円を予算としてイヤホンを買うのであればこのイヤホンの購入をお勧めします。
流石に、2万円とかのイヤホンと比べると勝負になりませんが、5000円ならかなりコスパがいいです。