久しぶりに新しいブログを開拓しようと思い、googleアナリティクスのトラッキングコードを発行しようとしました。しかし、アナリティクスのトラッキングコードが発行できない。という事態になりました。
以前にトラッキングコードの取得方法は分かっているのになぜ出来ないんだ!と、色々なサイトを探して調べていたら無事解決しました。
どうやら、
googleアナリティクスのトラッキングコードの取得方法が変わっていたようです。
僕は解決しましたが、困ったことに未だに昔のトラッキングコードの取得方法を記事にしているサイトがたくさんあったので、これでは困るだろうと思い、この記事で新たにトラッキングコードの取得方法を残しておこうと思います。
取得自体は数分で出来るので、これからの手順をそのまま真似すれば取得できるはずです
googleアナリティクスのトラッキングコード取得方法
1、googleアナリティクスの管理画面に移動。
2、『プロパティ作成』を押す。
3、プロパティの作成画面で『プロパティ名』を入力する。
4、『レポートのタイムゾーンと通貨』の設定する。
5、『詳細オプションを表示』をクリックする。
6『ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成』をグレー表示から青色表示に変更する。
7、『ウェブサイトのURL』を入力する。
8、『ユニバーサル アナリティクスのプロパティのみを作成する』にチェックを入れる。
9、『次へ』をクリック
10、『ビジネス情報の入力』
11、[作成]をクリックしたらプロパティが作成され、トラックコードが取得できます。
1、googleアナリティクスの管理画面に移動。
googleアナリティクスの画面に行き、『管理』をクリックします。
2、『プロパティ作成』をクリックする
3、プロパティの作成画面で『プロパティ名を入力する
プロパティの作成画面で『プロパティ名』を入力します。
4、『レポートのタイムゾーンと通貨』の設定をする
『レポートのタイムゾーン』と『通貨』の設定をします。大体の人は日本だと思うので日本の設定にしましょう。
5、『詳細オプションを表示』をクリックする
『詳細オプションを表示』をクリックしましょう。
6、『ユニバーサル アナリティクス プロパティ』を変更
『ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成』をグレー表示から青色表示に変更しましょう。
7、『ウェブサイトのURL』を入力する
7、『ウェブサイトのURL』を入力しましょう。
8、『ユニバーサル アナリティクスのプロパティ』にチェック
『ユニバーサル アナリティクスのプロパティのみを作成する』にチェックを入れましょう。
9、『次へ』をクリック
『次へ』をクリックしましょう
10、『ビジネス情報の入力』
『ビジネス情報の入力』をしましょう。
11、『作成』をクリックしたら取得できます
[作成]をクリックしたらプロパティが作成され、トラッっキングコードが取得できます。
最後に
ここまですればトラッキングコードが出てきます。