No Favorites

ガジェット

UMIDIGI Uwatch3を使ってみた評価

UMIDIGI Uwatch3を使ってみて思った感想を言います。

UMIDIGI Uwatch3の購入を迷っている人に参考にして貰えば幸いです。

UMIDIGI Uwatch3

UMIDIGI Uwatch3とはスマートウォッチです。

時計として使うのはもちろん、その他に睡眠のデータも取れます。

タイマーなども付いていて、機能は結構あります。

 

結論

結論から言ってしまうと、とても満足しています。

バッテリーの持ちの良さが1番気に入りました。

充電を100%にしてから1週間経っても30%は残ります。2週間持たないかなってくらいですからね。

アップルウォッチを普段使っている人は驚くんじゃないでしょうか?

アップルウォッチは2日に1回充電しないと持ちませんからね。

しかも、かなり安いんですよ。
価格の変動はありますが、大体3000円台で購入ができます。僕はAmazonのセールの時に買ったので2500円くらいで購入ができました。

流石に、機能面でいえばアップルウォッチに惨敗ですが、価格にしては高いパフォーマンスを発揮してくれると思っています。

お金を抑えて、スマートウォッチを手に入れたい人にとっては『買い』でしょう。

 

主な機能

主な機能は以下のとおりです。

  • 通知:着信通知、メッセージ通知(SNSやLINEの通知)が分かる
  • 健康データの取得:消費したカロリーのデータや心拍数のデータ、睡眠データを取得できる
  • スマホ探せる:Uwatch3からの操作でスマホのアラームを鳴らすことでスマホを探せます。
  • スポーツデータの取得:ウォーキング時のデータの取得が可能です
  • アラーム機能:アラームやストップウォッチの機能が付いています。
  • 音楽の再生、停止、次に飛ぶ、前に飛ぶ機能が付いています。

 

メッセージや着信通知が分かる

やはり、通知や着信の通知が分かるのはありがたいですよね。

通知はバイブで知らせてくれるので腕をチラッと見れば確認できるのは楽です。

ただ、電話がかかっても通話が出来ないのがイマイチなポイントですね。携帯を取り出さなければいけないのが面倒です。

 

健康データの取得

消費したカロリーのデータや、睡眠のデータも取れます。専用のアプリをインストールすれば、詳しく詳細を見ることが出来ます。(アプリは取扱説明書にQRコードが載っています。)

若干データの取得が怪しいところではありますが、安いので許せます。

 

スマホを探せる

Uwatch3からの操作で連携しているスマホを鳴らすことにより、スマホを探すことができます。

地味に役立つ機能です。

 

スポーツデータの取得

ウォーキングやジョギングの歩数を計測してくれます。

 

アラーム機能

アラームやストップウォッチの機能が付いています。アラームは連携したスマホからしか設定できないのが残念なところでした。

 

音楽の再生、停止、その他

音楽の再生と停止、次の曲に飛ぶ、前の曲に飛ぶなどの操作ができます。意外と歩いている時使えます。

 

結論

価格の価格の割にはカッコいいデザインと、機能があるので総合的に見ればコスパの良いスマートウォッチだと思います。

アップルウォッチが高くて買えないという人は、このスマートウォッチを選択するのはアリかなと思っていまsす。

UMIDIGI

-ガジェット
-, ,

© 2023 ライフアップ